かねもと矯正歯科

矯正装置の種類について

矯正装置の種類やそれぞれのメリット・デメリットについて

歯列矯正には、様々な種類の装置が使われます。それぞれの特徴を理解し、自分に合った装置を選ぶことが大切です。

1. 裏側矯正(リンガル・舌側矯正)

裏側矯正の特徴とメリット・デメリット

裏側矯正は、歯の裏側にブラケットと呼ばれる装置を貼り付け、ワイヤーを通して歯を動かす矯正方法です。
表側矯正と異なり、歯の表側から装置が見えないため、目立たないことが大きな特徴です。

メリット

  • 目立たない:裏側矯正は、歯の裏側に装置を装着するため、表側から装置が見えません。
    そのため、仕事や学校などで矯正装置が目立つことが気になる方におすすめです。
  • 歯の表面を傷つけにくい:表側矯正では、ブラケットやワイヤーが歯の表面に当たることで、歯の表面を傷つけてしまうことがあります。裏側矯正では、ブラケットやワイヤーが歯の表面に触れないため、歯の表面を傷つけにくいと言われています。
  • 前突感がない:表側矯正と比較すると表面に装置が付かないので装置での口元の突出感はありません。
  • 症例:ほぼすべての症例に対応することができます。

デメリット

  • 費用が高い:裏側矯正は、表側矯正に比べて費用が高くなります。
  • 高い技術が必要:裏側矯正は、表側矯正に比べて調整が難しいと言われています。
    なのでどこの矯正歯科でも受けられるものではありません。
  • 滑舌が一時的に悪くなる:裏側矯正は、装置に慣れるまで滑舌が一時的に悪くなる場合があります。

2. マウスピース矯正(インビザライン)

マウスピース矯正の特徴とメリット・デメリット

マウスピース矯正は、近年注目を集めている歯列矯正方法です。
従来のワイヤーとブラケットを用いた矯正方法とは異なり、取り外し可能なマウスピース型の装置を使用して歯を動かします。

メリット

  • 目立たない:仕事や学校など、人前で装置を見せたくない方におすすめです。
  • 痛みが少ない:歯にかかる力が弱いいため、痛みが少ないと言われています。
  • 取り外し可能:食事や歯磨きの際にはマウスピースを取り外すことができるため、口腔内衛生を保ちやすいというメリットがあります。
  • 比較的安価:裏側矯正に比べて、費用が比較的安価です。
  • 金属アレルギーの人でも使える:マウスピースは樹脂製なので、金属アレルギーの人でも安心して使用することができます。

デメリット

  • すべての症例に適用できるわけではない:歯並びによっては、マウスピース矯正で十分に歯を動かせない場合があります。
  • 治療期間が長い:ワイヤーとブラケット矯正に比べて、治療期間が長くなる傾向があります。
  • 自己管理が重要:マウスピースを毎日決められた時間装着する必要があるため、自己管理が重要です。
  • 装置を紛失したり、破損したりする可能性がある:取り外し可能な装置であるため、紛失したり、破損したりする可能性があります。

3. 表側矯正(ラビアル・頬側矯正)

表側矯正の特徴とメリット・デメリット

表側矯正は、歯の表側にブラケットと呼ばれる装置を貼り付け、ワイヤーを通して歯を動かす、最も一般的な歯列矯正の方法です。
歴史が長く、実績が豊富で、幅広い症例に対応できることが特徴です。

メリット

  • 症例:ほぼすべての症例に対応できます。
  • 費用:他の矯正装置と比較すると費用が割安です。
  • 治療開始:装置の作製がないので早く装置を装着することができます。
  • 清掃性:裏側と比較すると歯磨きはしやすいです。

デメリット

  • 目立つ:表側矯正は、ブラケットやワイヤーが歯の表側に付くため、目立ちます。
  • 口内炎ができやすい:ブラケットやワイヤーが口内に当たることで、口内炎ができやすいことがあります。
  • 金属アレルギー:金属ブラケットは、金属アレルギーがある場合は使用できないことがあります。
  • 前突感:装置の厚み分口唇が押されます。

まとめ

歯列矯正には、様々な種類の装置があり、それぞれメリットとデメリットがあります。
自分に合った装置を選ぶためには、歯科医と相談することが大切です。

装置を選ぶ際のポイント

  • 費用
  • 目立たなさ
  • 装着感
  • 治療期間
  • 矯正の難易度

これらのポイントを踏まえ、ご自身の優先順位を考慮し歯科医と相談しながら、自分に合った装置を選びましょう。